厚真町鹿沼のトーチカ
厚真町鹿沼地区にも41式山砲用のトーチカがある。

トーチカのすぐそばまで車で行ける。ただ、非常に悪路であるので、車の汚れ、キズは覚悟しておかなければならなく、最悪、パンクもあり得る(かも?)

ほとんどが露出してしまっているが、左後方はまだ、土に埋まっている。

トーチカの出入り口。扉があったのだろうか?何かの穴がある。

トーチカの出入り口。出入り口と砲口部は同一線上にある。
写真では見難いが、出入り口左右に小部屋がある。

小部屋は1畳もない広さである。砲側庫なのか、人員の避難所なのかは不明。

このトーチカは内部の状態が極めて良い。砲床や扇形の溝(駐鋤〈ちゅうじょ〉と言うらしい)が判る。
砲を備えた時の状態が判らないのだが、砲床に丸太がある。
内部に水が溜まっているトーチカもあるが、ここは比較的乾燥しているために良好な状態が保たれているのではないだろうか?

41式山砲

トーチカのすぐそばまで車で行ける。ただ、非常に悪路であるので、車の汚れ、キズは覚悟しておかなければならなく、最悪、パンクもあり得る(かも?)

ほとんどが露出してしまっているが、左後方はまだ、土に埋まっている。

トーチカの出入り口。扉があったのだろうか?何かの穴がある。

トーチカの出入り口。出入り口と砲口部は同一線上にある。
写真では見難いが、出入り口左右に小部屋がある。

小部屋は1畳もない広さである。砲側庫なのか、人員の避難所なのかは不明。

このトーチカは内部の状態が極めて良い。砲床や扇形の溝(駐鋤〈ちゅうじょ〉と言うらしい)が判る。
砲を備えた時の状態が判らないのだが、砲床に丸太がある。
内部に水が溜まっているトーチカもあるが、ここは比較的乾燥しているために良好な状態が保たれているのではないだろうか?

41式山砲
スポンサーサイト