fc2ブログ

輜重兵第18大隊 忠馬之碑

久留米市南町、花園住宅付近はかつて輜重兵第18大隊の兵営であり、その一角には忠馬之碑が残されている。

輜重兵第18連隊は、明治40年10月、小倉で輜重兵第18大隊として編成され、翌年、久留米の新兵営に移転した。
大正3年の青島攻略戦に参加する。
当初は第18師団の隷下であったが、大正14年の宇垣軍縮で第18師団が廃止されると、第12師団の隷下となる。
師団は昭和11年4月から満州駐箚となり、6月に連隊に昇格する。
その後は満州に駐屯するも、昭和19年末、台湾へ転用され終戦を迎える。

輜重兵18大隊 (1)
花園住宅の一角に残されている、忠馬之碑と輜重兵連隊之跡碑

輜重兵18大隊 (5)
輜重兵連隊之跡碑

輜重兵18大隊 (2)
忠馬之碑 どこまでがオリジナルであるかは不明

輜重兵18大隊 (4)
碑のアップ

輜重兵18大隊 (3)
碑の裏面 昭和8年11月 輜重兵第18大隊の将校が建立した。

輜重兵第18大隊 忠馬之碑の場所はこちら
スポンサーサイト



プロフィール

kan

Author:kan
酒とナマコ酢と、ミル貝刺をこよなく愛し、全国の旧軍遺構を訪ね歩く、自他共に認める正統派の変人です。
変人ですが、「変態!」と言われると烈火の如く怒ります。
腰はガラスの腰と言われ、定期的に壊れます!

紹介する遺構の説明は正確を心がけてますが、間違いや情報があれば、是非とも教えてください。
基本、酒を飲んでブログを書いてます。誤字や文章がおかしい時は、かなり酔っていると思ってください。
また、ここで紹介する遺構は訪ねてから紹介するまでに、時間が経っている物や、すでに消失している物も有り、必ずしも現状で無い場合がありますのでご注意ください。
本ブログに掲載されている写真の無断使用は禁止します。
著作権は本ブログにあります。使用する場合は御一報ください。(お断りする場合もございます。)
また、使用を許可した場合でも、本ブログ名を明記してください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR