海軍兵学校再訪 その3
こちらも前回は立ち入れなかった、東生徒館と平行に建つ昭和18年に増築された部分も公開されていたので紹介する。
この建物は既に取り壊されてます。

これは、以前に訪ねた時の写真

東生徒館の正面裏には中央部の出入り口がある。

中央部の出入り口を抜けると、入隊したばかりの隊員が教練をしていた。映画「二百三高地」のワンシーンを思い出した。

建物中央から西側を見る。車の奥に見えるのは教育参考館である。

これは建物東端から廊下を見る。

建物東端通路

東側の階段

建物西側の通路に、弁の蓋が見えたので、とりあえず確認してみると・・・

まさかの海軍止水栓の文字が!!!

もう一つ。よく見ると、微妙に文字の配置が違っている。
この建物は既に取り壊されてます。

これは、以前に訪ねた時の写真

東生徒館の正面裏には中央部の出入り口がある。

中央部の出入り口を抜けると、入隊したばかりの隊員が教練をしていた。映画「二百三高地」のワンシーンを思い出した。

建物中央から西側を見る。車の奥に見えるのは教育参考館である。

これは建物東端から廊下を見る。

建物東端通路

東側の階段

建物西側の通路に、弁の蓋が見えたので、とりあえず確認してみると・・・

まさかの海軍止水栓の文字が!!!

もう一つ。よく見ると、微妙に文字の配置が違っている。
スポンサーサイト