鹿児島陸軍墓地
鹿児島市永吉町には陸軍墓地がある。
実は、永吉墓地が陸軍墓地だと思っていた。しかし、カーナビに従って走っていたら偶然にも行き着いてしまった!
現在は鹿児島県戦没者墓地と名称を変えており、しっかり管理されている。
ただ、とても不便な場所にあるため、土地勘のない人間が訪ねるのは苦労するだろう。

墓地に入ってまず目に入るのが、大東亜戦争戦没者の墓である。

大東亜戦争戦没者の墓の向かって右には、日露戦争兵卒の墓がある。

1人だけ大きな1等卒の墓がある。戦後に加えられた物か、何か理由が有って大きいのかは不明であるが、感じでは当時の物だと思われる。

一段上がると、済南事件忠死者碑がある。

済南事件忠死者碑の左には、日露戦争上等兵の墓が並ぶ。

上方から見た、上等兵の墓。

上等兵の墓の上部には、准士官(特務曹長)の墓がある。

墓地の右手には、日露戦役紀念の碑がある。

そのとなりにある、満州事変戦没者合祀碑。

さらに、そのとなりには日露戦争下士官の墓がある。

一段上にある、日露戦争尉官の墓。

さらにその上にある、日露戦争佐官の墓。

墓地入口付近には境界石があるが、オリジナルの場所か移設された物かは不明。

陸軍所轄の字が見える。

墓地から見える鹿児島市街。
鹿児島陸軍墓地の場所はこちら
実は、永吉墓地が陸軍墓地だと思っていた。しかし、カーナビに従って走っていたら偶然にも行き着いてしまった!
現在は鹿児島県戦没者墓地と名称を変えており、しっかり管理されている。
ただ、とても不便な場所にあるため、土地勘のない人間が訪ねるのは苦労するだろう。

墓地に入ってまず目に入るのが、大東亜戦争戦没者の墓である。

大東亜戦争戦没者の墓の向かって右には、日露戦争兵卒の墓がある。

1人だけ大きな1等卒の墓がある。戦後に加えられた物か、何か理由が有って大きいのかは不明であるが、感じでは当時の物だと思われる。

一段上がると、済南事件忠死者碑がある。

済南事件忠死者碑の左には、日露戦争上等兵の墓が並ぶ。

上方から見た、上等兵の墓。

上等兵の墓の上部には、准士官(特務曹長)の墓がある。

墓地の右手には、日露戦役紀念の碑がある。

そのとなりにある、満州事変戦没者合祀碑。

さらに、そのとなりには日露戦争下士官の墓がある。

一段上にある、日露戦争尉官の墓。

さらにその上にある、日露戦争佐官の墓。

墓地入口付近には境界石があるが、オリジナルの場所か移設された物かは不明。

陸軍所轄の字が見える。

墓地から見える鹿児島市街。
鹿児島陸軍墓地の場所はこちら
スポンサーサイト