第9師団長官舎
第9師団長官舎は大正11年に建てられ、現在、石川県立美術館 広坂分館として使われている。
師団長官舎の正面。外観と場所は、ほぼ、オリジナルだと言われる。
反対から見る。正面向かって左は当時のもので、右(梯子より右)は戦後の改築や増設らしい。
正面向かって左の側面。
さらに裏に回る。
反対側の全景。縁側?のある、やや日本家屋的な造りであろうか?
師団長や鎮守府長官官舎を見ると、和と洋が半々になっているのをよく見かける。内部はかなり改装されている様だ。
管理されている方にお話を伺ったら、ご厚意で梁の部分を見せていただいた。
第9師団長官舎の場所はこちら





師団長や鎮守府長官官舎を見ると、和と洋が半々になっているのをよく見かける。内部はかなり改装されている様だ。

第9師団長官舎の場所はこちら
スポンサーサイト